Search:
Home  About  Submit Site    
  
 
南都六宗系の寺院や団体、研究サイトを掲載します。南都六宗は奈良時代の国家仏教を代表する公認学派(スクール)で、三論宗・法相宗・華厳宗・律宗・成実宗(三論宗に付属)・倶舎宗(法相宗に付属)の6つを数えます。成立当初は排他的な教団の色彩は薄く、他宗の兼学も自由でした。現在奈良に残る大寺院のうち、興福寺は法相宗、東大寺は華厳宗、唐招提寺は律宗の法統を伝えます。西大寺を総本山とする「真言律宗」は、真言密教と律宗が融合した宗派です。
Sites [ Submit ]
南都−大安寺 - 奈良県奈良市。南都七大寺、かつて大官大寺であった寺院。三論宗の流れを汲む。光仁会や竹供養など各種行事、仏像と伽藍、歴史と人物、各種祈祷・回向の案内。 奈良斑鳩 法輪寺 - 奈良県生駒郡斑鳩町。飛鳥時代の仏像と昭和五十年再建の三重塔で知られる。概要(沿革/仏像/古瓦/伽藍/雑学)、拝観と行事の案内、お知らせと話題。 奈良ネット - 古都奈良にある主要寺院の歴史・宗旨・行事・文化財・アクセス等を統一フォーマットで紹介。 清水寺 - 京都府京都市。「清水の舞台」で知られる寺院。北法相宗の本山(一寺一宗)。縁起、年中行事、境内案内。 薬師寺 大谷徹奘 - 薬師寺僧侶、大谷徹奘(おおたにてつじょう)師のサイト。法話集「法句経に学ぶ」、薬師寺への誘い、スケジュール、著者の紹介。 長榮寺 - 東大阪市。新真言宗総本山。江戸時代に正法律を広めた慈雲尊者の流れを汲む。行事案内、慈雲尊者を知るキーワード。 南都 十輪院 - 奈良市十輪院町。元正天皇の勅願寺で元興寺の一子院と伝えられる。概略、案内図、庭の四季、拝観案内、寺宝紹介、年中行事、護摩祈祷、永代供養墓、法話、住職日記、トピックス。
Click [ Submit ] above to Add a New Site, Update a Site, or Remove a Site from this Category.
This directory is made available through a Creative Commons Attribution license from the DMOZ Organization.

© 2025 - Midnight Design Productions, LLC